- 2019.04.18
- 女性の髪の毛
つむじハゲ(枝分かれなど)の原因と対策/薄毛を隠すスタイルとは
女性の場合は、つむじの薄毛に悩んでいる方が多いかと思います。
「つむじハゲ」ともいわれますが、つむじの地肌の部分が広がってしまい目立ってしまったり、つむじが二つになってしまったり、つむじが枝分かれしてしまったり・・・
こうした症状は20代や30代の女性にも多く現れていて、悩んでいる方も少なくありません。
今回は、つむじハゲと健康なつむじとの違いを踏まえて、つむじの薄毛の一つであるつむじの枝分かれについて、発症しやすい方の特徴やヘアスタイル、ケア用品での隠し方について解説します。
つむじの薄毛は特に人に相談できず悩む方が多いのですが、早めに対策をすれば回復できる可能性は高いです。今回の記事が、つむじの悩みの解消にきっと役立てることと思います。
目次
1、 つむじハゲとは
2、 つむじが枝分かれしてしまう女性の特徴
3、 つむじの枝分かれを隠すヘアスタイル・ケア用品
4、 まとめ
1、つむじハゲとは
主に頭頂部にある髪がうず巻き状に生えている箇所であるつむじ周辺の髪に薄毛が発症してしまった状態を「つむじハゲ」といいます。
つむじハゲは非常にショッキングなことですが、そもそも健康なつむじとはどんなところが異なるのでしょうか?
健康なつむじの特徴とは
つむじの形や大きさは人それぞれです。
ですので、薄毛の症状ではない方でも(もしかしたら自分は薄毛なのでは・・・)と心配されていることがあります。
健康なつむじの特徴としては次のような特徴があります。
- 髪の太さがその他の髪と同じ程度
- 頭皮の地肌が白、あるいは青白
つむじハゲの特徴とは
一方つむじハゲを発症している場合は、健康なつむじとは反対の特徴になります。
- 周辺と比べて髪の量が少ない
- 髪が細い
- 頭皮の色がくすんだ色をしている(黄色、あるいは茶色)
- 分け目が広がっていたり、枝分かれしていたりするなどの症状が現れる
このように健康なつむじとつむじハゲには違いがありますが、そうはいっても両者の判別はなかなか自分では難しいものです。
そんなときは、実際にいくつかつむじの薄毛の写真をご覧いただくと良いかと思います。
こちらにパターン別につむじハゲの状態の写真を掲載しています。
つむじハゲになると、髪の量が少なくなり細くなってしまうので、髪全体がボリュームダウンしているように感じられるかと思います。
つむじハゲの原因とは
つむじハゲの原因は、その他の女性の薄毛症状と同じ原因だと考えられます。その原因は3つあります。
- 女性ホルモンの乱れ
- 血流の悪化
- 頭皮環境の悪化
ですので、つむじの薄毛を改善するためにはホルモンバランスの改善を始めとした髪を増やすための対策を行っていくのが効果的です。
健康的な生活習慣や食生活をして、髪の発育環境を整えるサプリメントを飲んだりクリニックに通ったりするなどの方法ですね。
2、つむじが枝分かれしてしまう女性の特徴
つむじの薄毛の症状の一つにつむじの枝分かれがあります。枝分かれしてしまう原因についてははっきりとわかっているわけではありませんが、やはりつむじの薄毛同様ホルモンバランスや血流、生活習慣、髪質などがかかわっていると考えられます。
つむじが枝分かれしている=薄毛というわけではなく、元々の髪質によるものだったりストレス性の一時的なものであったりすることもありますが、いずれにしても非常に気になる部分ですよね?
つむじの枝分かれは20代、30代からもよく見られる症状です。
家族や知人に相談できずに悩んでいる方も非常に多いです。
つむじの枝分かれ=薄毛?
つむじの形は人それぞれですので、枝分かれがしているように見えるからと言って薄毛というわけではありません。
しかし、つむじハゲの症状のように、周辺と比べてつむじの近辺の髪が減っていたり、頭皮の色が黄色や茶色系統の色をしていたりする場合は、すでに薄毛が進行している可能性が高いです。その場合には、早急に薄毛対策を行いましょう。対応が早ければ早いほど、髪を回復できる可能性が高くなります。
また、まだ薄毛とはいえないまでもつむじの枝分かれが目立ってしまう女性には次のような特徴があります。
- 元々髪が細く、ボリュームが少ない
- ストレスや栄養不足などの髪に悪い生活習慣
- 乾燥肌・敏感肌
- 刺激の強いヘアケア用品(シャンプー、トリートメントなど)を使用している
これらの特徴は、実は薄毛にもそのままつながりやすい特徴ともいえます。
一つひとつ解説していきます。
特徴①元々髪が細く、ボリュームが少ない
元々、全体的に髪が細くてボリュームも少ない女性は、髪を育てる力が弱いといえます。
髪が細くて少ないためにどうしてもつむじが目立ってしまう傾向にあり、ヘアスタイルなどによっては枝分かれしているように見える場合もあります。
髪を育てるための環境を整えたり、髪や頭皮への負担を軽減するような対処をしたりすることで改善を目指すことができますが、反対に刺激や負担を与えてしまうと薄毛に繋がってしまいます。
特徴②ストレスや栄養不足などの髪に悪い生活習慣
ストレスや栄養不足などのため、血流が悪くなったり髪や頭皮に栄養分がいきわたらなくなったりすると、髪に元気がなくなり全体的に髪が薄くなったり細くなったりすることがあります。
原因となるストレスや栄養不足に対して対処をすれば改善される見込みが高いですが、薄毛に進行してしまった場合にはできるだけ早めに薄毛対策を行わないと、回復が難しくなってしまいます。
特徴③乾燥肌・敏感肌
乾燥肌や敏感肌の女性は頭皮が外部からの刺激に弱いため、シャンプーなどの刺激によって髪や頭皮がダメージを受けてしまい毛髪が育ちにくくなることがあります。また、頭皮に刺激を与えるタイプの育毛剤を使用した場合なども頭皮や毛髪のダメージを進行させてしまいます。
肌質・髪質に合ったヘアケア用品(例えばアミノ酸シャンプーなど)を使用し、できるだけ負担をかけないようにしましょう。
特徴④刺激の強いヘアケア用品(シャンプー、トリートメントなど)を使用している
刺激の強いヘアケア用品を継続的に使用し続けていると、頭皮の皮脂や髪がダメージを受けてしまい、健康な髪が育ちにくい頭皮環境になってしまいます。シャンプーやトリートメントの他に、カラー剤やパーマ液、整髪料などにも注意が必要です。
3、つむじの枝分かれを隠すヘアスタイル・ケア用品
つむじの枝分かれは初期症状であればヘアスタイルやヘアケア用品で隠すことができます。
まず、つむじの枝分かれを隠すヘアスタイルとしては髪全体を後ろに持っていくようなかきあげスタイルがおすすめです。こちらの記事でも写真付きで紹介していますが、髪でつむじの地肌を隠してしまうスタイルですね。
他に、つむじが縦長の女性向けに紹介しているアップスタイルやお団子スタイルなどもつむじの枝分かれを隠せるヘアスタイルですね。
髪の長さや好みに合わせてアレンジされてみてはいかがでしょうか?
また、髪形を大きく変えずにヘアライナーを使用してつむじの地肌を目立たなくする方法もあります。
こちらの動画にて実演されていますので、参考にされてみてはいかがでしょうか?
注意しておきたいポイントとしては、これらのヘアスタイルやケア用品での対処法はつむじの枝分かれを治す方法ではないということです。つむじの薄毛対策は継続していきましょう。
4、まとめ
つむじの薄毛は、意外に目立ちやすい部分でもありますし、全体のボリュームがダウンして見えるので、悩んでいる女性は少なくありません。健康なつむじとの違いが判断しづらいこともありますが、周囲の髪と比較した際の髪の太さや質、量の比較や、頭皮の色などでチェックできます。
つむじの枝分かれはつむじハゲの一種ですが、なぜ枝分かれしてしまうのか詳しいことはわかっていません。しかしながら、ホルモンバランスを整え、血流をよくして、元気な髪が育つ環境を整えることが重要であることは確かです。
つむじの薄毛を隠すヘアスタイルについても紹介していますが、中期的・長期的には髪を増やして元気にできるようにサプリや食生活・生活習慣の改善などの対策を行っていきましょう。