2018.10.04
抜け毛

女性の薄毛・抜け毛の原因は?改善するポイントは?

女性の薄毛は、その原因が様々あり、原因が1つのみでない場合もあります。その原因を知って、対処して改善していけば、薄毛も改善されることもあります。ただ女性の薄毛は、男性と原因が違うこともあるので、まずはその原因を知り対処していきましょう。

女性が薄毛・抜け毛になってしまう原因は?男性とは違う!

加齢による薄毛

女性も年齢と共に髪が抜けていき、これにより薄毛になる方がいます。髪は20歳の頃の密度が一番高いと言われており、35歳ぐらいまで太さは保たれます。しかしここからは、髪の密度が低くなっていき、髪も細くなるので、抜けやすくなります。特に40代になると、薄毛が目立っていき、抜け毛の他に、白髪も目立ってきます。

ホルモンバランス

女性の薄毛の原因として、ホルモンバランスの乱れがあります。特に女性というと、生理や出産などがあるので、これにより一時的にホルモンバランスが崩れることがあります。また生活習慣が乱れるなどしても、ホルモンバランスを崩します。さらには無理なダイエットを行うなど、体に負担をかけるようなことも、同じです。

ストレス

ストレスは体や精神に負担をかけますが、もちろん髪の毛にも負担をかけます。仕事や人間関係などは、ストレスを受けやすい環境でもあり、ストレスを抱え込むと薄毛になる方がいます。また薄毛になると、それを気にして余計にストレスを抱えるという、悪循環に陥ることもあります。ストレスは体に良くないので、抱え込まないようにした方が良いでしょう。

ダイエットによる栄養の偏り

無理にダイエットを行うと、栄養バランスを崩して、薄毛を誘発します。髪の毛も栄養を受け取っており、これにより成長し艶を出していきます。しかし食事制限をするなど、栄養バランスを崩すと、髪の毛に十分に栄養が行き渡らず、抜けやすくなるので、薄毛になりやすいです。髪の毛に負担をかけない、無理のないダイエットをした方が良いでしょう。

頭皮への刺激やダメージ

頭皮に刺激やダメージを与えることは、毛穴にもダメージを与え、髪を抜けやすくします。頭皮へのダメージとしては、紫外線やシャンプーなどがあり、また髪を結んで引っ張るなどのヘアスタイルもダメージを与えます。頭皮へのダメージとなる原因を取り除くと、薄毛が改善されるでしょう。

女性の薄毛を改善する対策ポイント

正しい方法で髪を洗う

頭皮に皮脂やシャンプーの成分が残っていると、ダメージを蓄積し、髪が抜けやすくなります。場合によっては炎症を起こすこともあり、正しく丁寧に髪を洗うようにしましょう。女性は髪が長い人が多いので、シャンプーを付ける前は、まずはブラッシングして髪をほぐし、ついた埃などを取り除きます。次に髪を濡らして、シャンプーを付けて洗います。頭皮もマッサージするようにして、丁寧に洗いましょう。最後にすすぎを丁寧に行い、シャンプーを残さないように洗い流します。

紫外線が直接当たるのを予防する

紫外線は髪の毛に良くなく、お肌に当たるとシミになるように、髪の毛では日焼けさせます。髪の毛は黒いので、紫外線を吸収しやすく、頭皮へのダメージを与えます。太陽の光が当たる部分には、紫外線も含まれるので、1年中対策をするようにします。髪の毛用の日焼け止めを使う、帽子を被るなどして、紫外線から守ります。

パーマやカラーの頻度を控え頭皮の負担をへらす

パーマやカラーは、化学薬品であり、人工のものなので、髪の毛や頭皮には良くありません。もちろん髪の毛につけても大丈夫なように開発されてはいますが、それでもダメージはあります。頻繁に行うような人は、パーマやカラーの頻度を少なくすると良いでしょう。最近はオーガニック成分を使ったカラーなどもありますが、それでも化学成分も含まれるので、やはり髪へのダメージはあります。

栄養バランスの取れた食事

髪の毛も食べ物から栄養をもらい、成長していきます。髪が太くコシがあり、艶が出るなども、栄養が関係します。日頃から栄養バランスの取れた食事をするようにして、髪にも十分に栄養を与えましょう。また髪の毛には、イソフラボンなども良いので、沢山含まれる豆類を食べるのも、薄毛防止になります。

髪の分け目を変える

毎日同じ髪型をするのは、同じ部分を引っ張るなどして、髪を抜けやすくします。また髪を結んで引っ張るなども良くないです。毎日同じ髪型の人は、時々髪型を変えて、分け目を変えましょう。また結んで引っ張るような髪型の人は、自然に垂らすなど、ダメージの少ない髪型にすると良いです。

生活習慣を改善する

生活習慣が乱れると、髪の毛にも良くありません。食事が偏る、暴飲暴食をする、寝不足になるなどは、体にも髪の毛にもダメージを与えます。このような良くない生活習慣は改善しましょう。規則正しく生活し、食事を見直します。またタバコは髪の毛に良くないので、喫煙する方は控えた方が良いです。

頭皮マッサージをする

血行が悪いと、髪の毛に十分に栄養が行き渡りません。日頃冷え性や貧血の方、運動不足の方は、血行不良になりやすいです。血行改善として頭皮マッサージがあり、指の腹を使って優しくマッサージしてみましょう。力を入れすぎず、自分が気持ちよいと感じるぐらいの力加減で行います。普段の生活の中で行うほかに、お風呂に入った時シャンプーのついでに行っても構いません。

女性ホルモンを補う食べ物やサプリ

栄養不足は髪の毛の成長を阻害するので、不足している栄養は、食べ物やサプリで補うのが良いです。必要な成分としては、アミノ酸の元となるタンパク質、血行促進するビタミン、成長をサポートする亜鉛、女性ホルモンの元となるイソフラボンなどあります。これらが含まれる食べ物を食べる、または女性の薄毛に良いとされるサプリを使うと良いでしょう。

育毛剤を使う

薄毛対策として、効果を求めるなら、育毛剤を使う方法もあります。多くは髪や頭皮に使って、直接的に育毛を促します。育毛剤は、薄毛を改善するばかりでなく、頭皮環境を整える、フケかゆみを防ぐなどもあります。いくつも製品があるので、自分に合いそうなものを選ぶと良いでしょう。

まとめ

女性の薄毛や抜け毛の原因と対策をご紹介しました。原因としては女性特有のものもありますが、日常生活の改善でも対応できます。またサプリメントを使ったり、育毛剤を使ったりするなど、直接的に薄毛改善を促す方法もあります。