2018.09.29
抜け毛

女性の生え際の薄毛の原因は?

女性でも髪の生え際が気になるような人がいるかもしれません。前よりも生え際が薄くなっていると気がつくと、何とかしたいものです。後頭部など目立たない場所ならまだしも、真上や真横などだと、目立ってしまいます。女性の生え際の薄毛の原因は何か、対策はどうすればいいかご紹介します。

女性の生え際が薄毛になってしまう原因は?

ヘアアレンジによる頭皮や髪への負担(牽引性脱毛症)

ヘアスタイルによっても、髪にダメージが増え、薄毛になることがあります。これはいつも同じ髪型や分け目にしているとなりやすいです。特にポニーテールなどの髪を引っ張るようなスタイルは、ダメージを与えやすく、生え際を薄くします。ヘアアイロンなどの髪を引っ張るようなことも、薄毛を進行させます。このようなヘアスタイルによる薄毛を、牽引性脱毛症と言います。

シャンプー・スタイリング剤の洗の腰による頭皮トラブル

生え際がかゆいときはないでしょうか?これは、カラー剤やパーマ剤などのスタイリング剤、さらにはシャンプーが合わないことによって、起きる場合があります。頭皮に合わないようなものを使っていると、炎症を起こすことがあります。直接的な薄毛の原因とはなりませんが、炎症によって頭皮環境が悪化し、この結果として薄毛になることがあるのです。

ヘアカラーやパーマの繰り返しによる頭皮・髪への負担

牽引性脱毛症の1つとして、ヘアカラーやパーマを何度も繰り返すと、髪にダメージを与え、薄毛のなることがあります。これは、髪を引っ張るなどしてダメージを与えており、自然と髪が抜けていき、薄毛になってしまいます。頻繁に行うような方は、気をつけた方が良いでしょう。

髪に悪い生活習慣

生活習慣が乱れると、頭皮が汚れやすくなることや、ホルモンバランスが崩れることによって、薄毛になりやすくなります。夜遅くまで起きている、ジャンクフードなど栄養バランスの悪い食生活をするなどは髪にも影響があるのです。ホルモンバランスが崩れると皮脂分泌量が増えることにより、頭皮環境が悪化し、髪を作るための栄養も偏るので、髪が生えにくくなり、薄毛になります。睡眠不足や栄養不足は、髪へも大敵です。

女性ホルモンの減少や乱れ

女性ホルモンは、20祭をピークとして、次第に減っていき、40代になると減少は顕著になります。もしも40代で薄毛が気になってきたら、女性ホルモンの減少が原因かもしれません。女性ホルモンは、髪の成長サイクルを整え、ハリやコシにも関係します。どうしても女性ホルモンは減るので、年齢と共に髪は薄くなりやすいです。同じく生活習慣の乱れによる、女性ホルモンの減少も、薄毛を誘発します。

運動不足や喫煙による頭皮の血行不良

髪は細いですが、実は血管から流れるように栄養を受け取っており、その栄養により艶々になって、成長していきます。日頃から運動不足であるような方は、髪への血行も悪くなるので、薄毛になりやすいです。運動不足である方以外にも、冷え性で血行が悪いような方も、同じ事になります。血行不良は、髪への栄養が少なくなるので、髪が細くなり、これも抜けやすくして薄毛を誘発します。

皮脂の増加や脂漏性皮膚炎

毎日髪を洗っていても、髪がべたつく人がいるかもしれません。皮脂量が多いと、毛穴が汚れやすくなるので、髪が抜けやすくなり薄毛になりやすくします。皮脂量が増えるのは、脂っこいものを多く食べていることや、シャンプーを使っても、綺麗に頭皮の皮脂が落ちていないことがあります。皮脂が増えると、それを求めて細菌が増えるので、かゆみが発生し、頭皮からニオイが発生することもあります。あまり髪を洗いすぎるのも良くありませんが、女性は髪が長いので、頭皮をマッサージするようにして、洗ってみましょう。

生え際の薄毛を改善する方法

頭皮に負担のかからないヘアアレンジ

いつも同じ髪型にしていると、同じ部分の髪ばかり引っ張られることとなり、結果としてその部分の髪が薄くなりやすいです。もしもヘアスタイルによって、髪が薄くなっているならば、ヘアスタイルを変えると良いでしょう。その日の気分によってヘアスタイルを変えてみる、または髪を結ばず自然に垂らすなど、ダメージのかからないヘアスタイルにしても良いでしょう。またヘアアイロンを使わず、髪を引っ張らないようにするようなことも必要です。

シャンプー選びと洗い方に注意する

シャンプーは、頭皮に合わないと、炎症を起こすので、合わないシャンプーは使わないようにします。肌が弱い方は、刺激の少ないアミノ酸シャンプーや、アトピーなどアレルギー向けの方のシャンプー、オーガニックシャンプーなどを使うと良いでしょう。ただし肌に刺激の少ないシャンプーは、汚れや油を落とす力が弱いです。もしも皮脂が残るようだと、2回洗うなど、洗う回数を増やすと良いです。肌の影響なく、皮脂だけ多い方は、洗浄力の強いシャンプーや石けんを使うと、よく油が落ちます。

頭皮マッサージ

血行不良を実感している方ならば、頭皮マッサージをしてみましょう。マッサージすることによって、頭皮の血行を改善します。マッサージのポイントは、爪を立てずに指の腹で優しく適度な力で行うことです。頭全体を優しくマッサージして見ましょう。指を使って上手くできないという方であれば、マッサージ用のブラシがあるので、それを使うと良いでしょう。

育毛剤やサプリを使用してみる

本格的に薄毛改善を行いたいならば、育毛剤を使ってみてはいかがでしょうか。育毛剤でも女性用があるので、女性用育毛剤を使ってみましょう。ただ育毛剤を使うと、炎症やかゆみが起きることがあるので、まずは最初に少し使って様子を見ます。育毛剤を急に使うのは怖いという方は、サプリメントを使ってみましょう。育毛や髪に良いサプリを使います。ただサプリメントは、間接的に髪に働きかけることとなり、効果は出にくいので、サプリメントで効果が実感できないとなると、育毛剤を使うことになるでしょう。

 

まとめ

 

女性の薄毛の原因とその改善方法をご紹介しました。育毛を行うならば、その原因となる事を取り除き改善し、育毛を行っていきます。生活習慣を改善するだけでも、薄毛が改善することがありますが、生活だけでは改善できないならば、育毛剤を使ってみると良いでしょう。