- 2019.06.13
- 抜け毛
女性抜け毛~原因と対策とは!髪のボリュームアップで印象が変わる
多くの女性が抜け毛による薄毛に悩まされています。しかも、誰にも相談できずに一人で悩んでいる方も少なくありません。そして、薄毛が気になって自分に自信が持てなくなったり、人に会うのが億劫になってしまったりといった悩みの連鎖が起こっているケースもあります。
しかしながら、抜け毛の原因を把握しご自身に合った適切な対応を行えば抜け毛による薄毛のトラブルは対策することができます。
この記事では、女性の薄毛要因を6点紹介するとともに、年代別の抜け毛が発生しやすい状況について解説します。そして、取りうる対策やアイテムについて解説します。
恥ずかしさや相談できる人がいないという状況などから、抜け毛の対策をどのようにすればよいか途方に暮れていた方、今試している抜け毛対策が思うような効果が出ない方、元々髪のボリュームが少なく将来の薄毛を心配している方など薄毛に悩む女性のお役に立てることを願っています。
目次
1、 女性も抜け毛に悩まされている⁉
2、 女性の抜け毛を招く6つの要因
3、 女性の抜け毛要因を年代別に見ると・・・
4、 抜け毛が気になる女性の薄毛・抜け毛対策6選~メリットと注意点
5、 おすすめの薄毛対策アイテム4選
6、 髪のボリュームが若返ると4歳若返る!
7、 まとめ
1、女性も抜け毛に悩まされている⁉
抜け毛による薄毛やハゲはもはや男性や高齢者だけの悩みではなく、多くの女性が抜け毛に悩まされています。そして、その抜け毛に悩む女性は近年増加傾向にあります。
まずは、女性の抜け毛の現在の状況について紹介します。
薄毛に悩む女性の割合
引用:リクルートライフスタイル「薄毛に関する意識調査」(調査対象:全国20~69歳男女)
薄毛に悩んでいる女性が少なくないことを示すデータとして、リクルートライフスタイルのアンケート調査「薄毛に関する意識調査2018」の結果を紹介します。2016年~2018年の3年間、約25,000人の女性に対して行われた薄毛の事情についてのアンケート結果です。
2018年の女性の結果は以下の通りです。
薄毛である・・・8.6%
薄毛を気にしている・・・7.9%
女性全体の11~12人に1人の割合で女性が薄毛に悩んでいるということになります。この数値は、20代・30代の女性も含んでおり、薄毛に悩む女性の割合は決して少なくないことが見て取れると思います。
過半数の女性は抜け毛について一人で悩んでいる
とはいえ、友人や家族と抜け毛についての相談をしたり、されたりしたことのある方は少ないかもしれません。
その理由は、女性は抜け毛についてどうしても一人で悩みがちという事情があるからです。美容関連企業のナガセビューティーケアが行った「働く女性の薄毛に関する意識調査」(対象:20代~60代の薄毛が気になる女性500人)では、以下のような結果が公表されています。
「薄毛」について誰かに相談したことはありますか?
- 誰かに相談したことはない・・・51.0%
- 美容師・・・18.4%
- 友人・・・12.8%
- 母・・・12.6%
- 夫・・・8.2%
女性にとって抜け毛や薄毛はとてもデリケートな問題だけに、過半数の女性がご自身の薄毛について相談をしたことがないという結果になりました。
カミングアウトすることが大きなストレスになることもあるので、必ずしも誰かに相談をすべきということではありません。最近ではインターネットの情報も増えており、悩みを相談したり共有したりできるインターネット掲示板などもありますので、負担のかからない方法で悩みと向き合ったり、対策について調べるのが良いのではないかと思います。
抜け毛に悩む女性の気持ち
実際に、抜け毛に悩む女性たちは薄毛の状況についてどんなふうに考えたり悩んだりしていると思いますか?考え方は人それぞれですが、悩みを共有しづらい問題でもあるので他の女性がどんなふうに考えているか少し気になりませんか?
ナガセビューティーケアのアンケート調査結果の上位3位を紹介します。
「薄毛」によるご自身の気持ちや行動の変化がありましたら、教えてください。
1位:他人の目が気になるようになった(30.8%)
2位:他人の頭が気になるようになった(29.6%)
3位:自分に自信が持てなくなった(24.8%)
その他、「髪型を変えた」「帽子を被るようになった」「オシャレを楽しめなくなった」「人と会うのが億劫になった」・・・などの解答があります。薄毛のために人に会ったり外出したりするのを心から楽しめなくなっている方が多いということですね。
抜け毛に悩まされている女性は、薄毛対策をすることで以前のボリュームのある髪が取り戻せたら、毎日の生活や外出がもっと楽しめるようになるとも言えますね。
女性はなかなか抜け毛対策が取れていない
ところが、実際には多くの女性が有効な抜け毛対策を取れていません。
ナガセビューティーケアのアンケート調査でも、その傾向が顕著に見えています。
髪・頭皮のために実際に行っていることを教えてください。
専門医に通院する・・・2.8%
育毛剤を使用する・・・16.2%
ダメージケアシャンプーを使用する・・・14.8%
正しい食生活・・・27.8%
睡眠をとる・・・26.4%
頭皮のマッサージを行う・・・32.4%
以上のように、家庭でのケアをされている女性は3割前後の割合ですが、クリニックに通うなどの専門的な対策を取られている方の割合は非常に少ないという結果となっています。
もちろん、食事の改善や十分な睡眠、頭皮マッサージを行うことも非常に重要なことです。適切な家庭のケアをきちんと行えば効果も期待できます。しかし、女性の抜け毛には様々な原因があるため、自分自身の髪の状況を把握して適切な対処を取ることが必要です。また、適切な対応が遅れてしまうと抜け毛が進行してしまって、その後の対応が難しくなることもあります。
自宅でできるケアをする女性が多い原因として考えられるのは、以下の3点です。
- 抜け毛や薄毛が恥ずかしいという思いがあること
- クリニックに通ったり対策アイテムを購入したりしても抜け毛は減らない、薄毛は治らないと思われがちであること
- 費用が掛かってしまうこと
ただし、クリニックに行ったり育毛剤を使ったりすることが必ずしもベストな対策と言い切れるわけではありません。インターネットを通じてでも適切な情報を集めて効果的な対策を行うこともできるので、恥ずかしさなども踏まえてどのような対策が取れるか考えていきましょう。
2、女性の抜け毛を招く6つの原因
対策を考えるためには、原因を知ることが大切です。女性の抜け毛はいったいなぜ起こるのでしょうか?
実は、女性の抜け毛はさまざまな要因が重なり合って起こります。ここでは、その主な原因を6点紹介します。
一人ひとりの元々の髪質や頭皮環境にも左右されるので6つの原因に当てはまるからといってすぐに薄毛になるというわけではありませんが、抜け毛に悩まされている方は、いずれかの状況に当てはまる可能性が高いでしょう。
加齢による髪のボリュームダウン
髪のボリュームは年齢と大きな関係があります。
女性の場合、髪の曲がり角は35歳です。女性は35歳をピークに髪が少しずつ細くなっていくためです。また、髪の量も20代以降少しずつ減っていくため、30代後半は髪の量が減り太さが細くなっていくという症状が同時に進行していきます。
グラフにもみられる通り、40代、50代と年齢が上になればなるほどボリュームダウンが進むため、加齢による薄毛は目立つようになります。
女性ホルモン分泌量の低下
女性ホルモンには、妊娠や出産のための体を作るだけではなく、髪にハリ・ツヤ・コシを与え元気な髪の発育を助ける働きがあります。従って、ホルモンバランスの乱れは女性の抜け毛の最も大きな原因の一つと考えられています。
ホルモンバランスが乱れやすい時期には、以下のポイントがあります。
- 更年期
- 産後
- 生理不順の時
- ピル服用をやめた後
女性ホルモンと薄毛との関連に関してはこちらにて詳しく紹介しています。
30代半ば以降、女性ホルモンの減少によって髪が細くなっていきますので加齢による薄毛の要因の一つが女性ホルモン分泌量の低下であるとも言えます。
血流の悪化
東洋医学では、髪は「血余」といわれています。栄養分が血液を通して全身に行きわたり、その余りが髪になるという考え方です。そのくらい血液と髪は密接な関係を持っているということです。
実際に、血管を通じて毛髪や頭皮に栄養が送られており、栄養が不足すると髪が細くなり抜けやすくなります。
血流の悪化は様々な要因によって起こりますが、代表的なものを紹介します。
- 栄養分不足
- 女性ホルモン分泌量の低下
- 喫煙の習慣
- 運動不足
- ストレス
ストレス
ストレスも大きな抜け毛の要因です。
過度なストレスは、女性ホルモンの正常な分泌を妨げたり血流を悪化させたりして他の抜け毛の原因を引き起こしてしまうケースとストレス自体が円形脱毛症や抜毛症などの抜け毛要因となってしまうケースがあります。
また、夜眠れなくなってしまう、ご飯が食べられなくなってしまう、料理を作れなくなってしまうなど生活習慣の乱れを引き起こすこともあります。
栄養不足
栄養が不足すると、新しい元気な髪が作られなくなるだけではなく、元気な髪を育てるための頭皮環境も悪化してしまいます。
元気な髪を育むために必要な栄養素とは、髪の成分となるタンパク質(アミノ酸)と髪に栄養を届けるために血のめぐりを良くする栄養素(ビタミン、ミネラルなど)です。
栄養不足について特に注意したいのが、過度なダイエットです。
ダイエッターが食事制限をする際、どうしてもお肉や魚などのたんぱく質を多く含む食材を除外してしまいがちです。その結果として、抜け毛が増えてしまったり、髪がパサついてしまったりするという症状が現れてしまうことがあります。
誤ったヘアケア
育毛剤や養毛剤にはさまざまな症状があります。また、頭皮マッサージの方法についても同様です。
これらのヘアケア用品や手法は、薄毛の症状に合わせて最適なものを選ぶ必要があります。
例えば、健康な髪を育てるための皮脂が不足がちな女性が、髪を育てる頭皮環境を整えるために洗浄力の強いヘアケア用品を使用すると、ただでさえ少ない皮脂をさらに洗い流してしまうことになり、結果的に薄毛を悪化させてしまいます。このような誤ったヘアケアをしないためには、自身の頭皮の環境や状況を冷静に把握する必要があります。
6つの原因は重なり合って起こる
冒頭でお伝えした通り、薄毛の原因は一つに特定するのが非常に難しいものです。しかしながら、原因同士が密接に重なり合っているケースも多いという事実もあります。
具体例をいくつか紹介します。
- 加齢→ホルモンの減少や血流の悪化
- 女性ホルモンの乱れ→血流の悪化やストレスの増大
- ストレスや栄養不足→女性ホルモン分泌の乱れや血流の悪化
以上のように女性の薄毛の要因は複数の要因が絡まり合います。また、ホルモンバランスの悪化によって抜け毛が増えてきた時に誤ったヘアケアをしてさらに頭皮環境を悪化させてしまうといったような「悪循環」がみられるケースも多々あります。
3、女性の抜け毛要因を年代別に見ると・・・
女性の場合、抜け毛のトラブルが目立つのは40代以降というイメージがあるかもしれませんが、男性と同様どの年代によっても起こります。
年代ごとに様々な心身の要因があるためです。
ここでは、抜け毛の要因を年代別に紹介します。
20代女性は過度なダイエットやストレスに注意!
引用:マンダム「20~50代の働く女性を対象に、ストレスと睡眠に関する意識調査」(2016年)
20代女性が特に気を付けたいのは、ストレスと過度なダイエットによるホルモンバランスの乱れです。
現代の日本では、年代を問わずストレスを感じる人の割合が増えていますが、20代は特にストレスがかかりやすい時期です。社会人として経験が浅い状態で職場での人間関係にトラブルを抱えてしまったり、仕事内容に関して悩みを持ってしまったりすることが多くなるようです。
また、ダイエットは年代を問わず関心の高いテーマですが、20代女性の場合は実家を離れて一人暮らしをしている方も多く元々栄養バランスの取れた食事を摂るのが難しいという事情があります。
特に生理周期が乱れがちな方や無月経の症状が現れている方は注意が必要です。生理不順や無月経の状態を放置すると、抜け毛だけではなく妊娠しにくい体になってしまうなどのリスクもあるので、ホルモンバランスの乱れを感じた方は早めに婦人科を受診しましょう。
30代・40代女性はストレスケアに加えて体調の変化に注意
多くの女性が特に抜け毛や薄毛を気にし始める時期は30代半ば以降です。
年齢的に30代半ば頃から女性ホルモンの分泌量が減少し始め、髪が細くなり始めます。また、出産を経験して体調の変化や産後の抜け毛を経験する方も増えてきます。
30代・40代女性のストレス要因を見てみると、職場での人間関係に加えて家族との人間関係や子育てや将来の収入・お金に関する悩みなどの割合が高まってきます。
特に子供が小さいうちは夜泣きや授乳などで昼夜を問わず世話が必要なためどうしても精神的に大きな負担になってしまうものです。体にも精神的にも大きな負担がかかる時期なので、休養を優先し心身共に負担を軽くするように努めましょう。
40~50代以降は女性ホルモンの乱れや血流に注意
40代半ばになると、女性は更年期に差し掛かります。更年期は閉経に向けて女性ホルモンの分泌量が減少していく過渡期の時期です。更年期障害といわれる心身ともに非常に負担が大きく、抜け毛による薄毛を実感しやすくなってしまう時期でもあります。
更年期障害の症状としては、以下のものがあります。
- 体の冷え
- 不眠
- イライラ、憂鬱
- 食欲不振
- 月経異常
これらの症状は抜け毛を引き起こしてしまう要因が一度に押し寄せるようなイメージですね。
更年期を過ぎて閉経してしばらくすると再び体調は安定しますので、更年期ホルモンバランスを整えて急激な体質の変化を少しでも和らげる対策を取ることが大切です。
引用:冷えない体に 冷えと血行 | 【公式】大正製薬ダイレクトオンラインショップ
また、加齢による血行の悪化についても抜け毛のトラブルにとっては重要な問題です。
体内の99%を占める毛細血管の数は20歳でピークを迎えますが、60歳の時にはピーク時の6割ほどの数まで減少してしまいます。毛細血管の数の減少により、体が冷えやすくなってしまい結果的に血流が悪くなってしまいます。その結果、髪に必要な栄養素を届けにくくなってしまいます。
すべての年代に共通すること~ホルモンバランスが重要
ストレスや体質の変化などさまざまな要因が複合的に絡んではいますが、すべての年代に共通するのはホルモンバランスが一つのカギになっていることです。
病因性の薄毛やストレス性の円形脱毛症などは別ですが、女性ホルモンは髪を元気に育むための重要な栄養素なので、ホルモンバランスを良くすることは女性のホルモンバランスを整えるための一つの答えともいえるでしょう。
4、抜け毛が気になる女性の薄毛・抜け毛対策6選~メリットと注意点~
抜け毛が気になる女性の薄毛対策として6つの方法を紹介します。
薄毛・抜け毛対策サプリメント
薄毛・抜け毛対策といえば育毛剤を連想されるかもしれませんが、薄毛・抜け毛対策のできるサプリメントも効果的です。
薄毛・抜け毛対策サプリメントには以下のメリットがあります。
- 髪の発育に良い成分を栄養素として摂取できる
- サプリメントを飲むだけなので、負担をかけずに薄毛対策ができる
- インターネット通販で購入できるので、対策をしていることが他人にバレない
一方、薄毛対策サプリメントを摂取する際には、以下の注意点についても考える必要があります。
- 妊娠中や授乳中、他の医薬品を飲んでいる時など、時期によっては医師の先生に相談をして判断する必要がある
- 効果が実感できるまでには3か月程度はかかってしまう
頭皮のダメージケア用品や育毛剤の使用
ダメージケア用品や育毛剤の使用によって、頭皮に負担をかけないことも重要です。例えば、刺激の強い市販のシャンプーをアミノ酸系シャンプーにするなどの対策です。
ダメージケア用品を使用する際には、以下のメリットがあります。
- 髪や頭皮への刺激を軽減することで、元気な髪が育つ環境を整えることができる
- 大きな手間をかけることなく、薄毛対策できる
一方、抜け毛対策のダメージケア用品や育毛剤を使用する際の注意点は以下の通りです。
- 頭皮の状況にあったヘアケア要因を選ばなければ逆効果になることがある
- アミノ酸シャンプーは一般的なシャンプー(石油系シャンプーやせっけんシャンプーなど)よりも高価になってしまう
食生活や生活習慣の改善
参照:世界が注目する日本型食生活とは? | 読む栄養補給 NU+(ニュータス) by 日本栄養士会
中・長期的に考えれば、頭髪に必要な栄養素を摂取して効率よく頭皮や髪まで届けるためには食生活や生活習慣の改善が必要です。例えば、バランスの取れた食生活をする、睡眠不足を解消する、禁煙をするなどです。
こうした食生活や生活習慣の改善のメリットは以下の通りです。
- 抜け毛対策だけではなく、健康全般に対するケアにもなる
- 特に費用を駆けなくても対策できることが多い
一方の注意点としては以下の通りです
- これだけを摂取すればOKという食品があるわけではなく、バランスの取れた食生活をする必要があるため、料理の手間がかかることがある
- 生活習慣の改善は分かっていてもなかなかできないことが多く、生活習慣の改善がストレスになる場合もある
抜け毛対策に有効な食材に関して、こちらで詳しく案内していますのでもしよければ参考にしてください。
ストレスケア
元気でツヤのある髪にとっての大敵であるストレスのケアは、円形脱毛症や抜毛症の予防だけではなく、血流や女性ホルモンの正常な分泌にも関わります。ストレスが髪にとっての大敵であることは一般的にも浸透しています。
ストレスケアを行うことの主なメリットを2点紹介します。
- ストレスを軽減できれば、日々楽しく過ごすことができアクティブな生活を送ることができる
- 薄毛以外の体調や心身の不調の改善や将来の病気の予防の対策をすることができる
一方の注意点は以下の通りです。
ストレスケアが重要なことは分かっていても、なかなあ現実的に実行することが難しい
髪型の変更やウィッグの活用
緊急の対策としては、髪型の変更やウィッグの活用などにより薄毛を隠してしまう、あるいは目立たなくしてしまうといった方法があります。
この場合のメリットとしては以下のポイントが挙げられます。
- オシャレを楽しむことでテンションを高められる
- 他の方法は効果が出るまでに一定の期間が必要だが、髪型の変更やウィッグの使用はすぐに行うことができる
注意点としては以下のポイントが挙げられます。
- 適切なウィッグを選ばなければ頭皮環境に良くないことがある→抜け毛が増え、薄毛が進行してしまう。
- 毎回スタイリングに時間がかかってしまうことがある
- ヘアスタイルがいつも同じになってしまう
皮膚科や薄毛・抜け毛外来のクリニックに受診する
参照 Pantogar® : Everything about hair
皮膚科や薄毛・抜け毛外来のクリニックを受信して、抜け毛の相談をする方法です。日本ではまだ女性の薄毛外来はそれほど浸透していませんが、都市部を中心に数が増えてきています。
クリニックに通うメリットは以下の通りです。
専門の先生に診てもらうことで、原因に合った対策を指導してもらえる
パントガールなどの医薬品を処方してもらえる可能性がある(ただし、パントガールは日本では認可されているわけではないので、あくまでクリニックの先生の判断に基づいて処方されます)
反対にクリニックに通う注意点は以下の通りです
- 敷居が高いと感じられがちであること
女性の薄毛外来はまだそれほどメジャーではないので、特に地方の場合は近所に薄毛外来のクリニックがあるとは限らない
5、おすすめの抜け毛対策アイテム4選
おすすめの抜け毛対策アイテムを4つ紹介します。
薄毛・抜け毛対策サプリメント編
薄毛・抜け毛対策のサプリメントと一口に言っても、様々な商品が発売されていて成分や価格などが大きく異なります。
年代別の抜け毛要因のところで紹介した通り女性の薄毛・抜け毛には女性ホルモンが大きくかかわっているので、女性ホルモンの働きを助ける成分が配合されたサプリメントがおすすめです。
さらにホルモンバランスを整えてくれる働きが期待できるおすすめサプリメントをこちらの記事で紹介しています。
ヘアケア用品(アミノ酸シャンプー編)
参照 ミノン 薬用ヘアシャンプー(詳細)|第一三共ヘルスケア
シャンプーによる髪や頭皮へのダメージの軽減や抜け毛対策をするには、アミノ酸シャンプーがおすすめです。
アミノ酸シャンプーとは、洗浄成分にアミノ酸系の成分を配合したシャンプーのことです。
ミノン薬用ヘアシャンプーは、製薬会社の第一三共ヘルスケアから発売されている頭皮のうるおいを守りながら洗い、かゆみやフケを防いでくれる効果が期待できるシャンプーです。植物系アミノ酸成分配合、アレルギー原因物質を可能な限りカット、硫酸系界面活性剤不使用といった特徴があり、小さなお子様でも利用できる低刺激シャンプーです。
また、こちらの記事ではアミノ酸シャンプーを合計4点紹介しています。
ウィッグ編
「天使の恋するXOXOミディ」\13,980(リネアストリア)
薄毛を隠したり髪のボリュームを増やしたりする際には、ウィッグやエクステが効果的です。
フルウィッグ、ハーフウィッグ、トップピースとボリュームと気軽なものからしっかりとボリュームを増やせるものまで用途によって種類を使い分けることができます。
悩みの種類別にさまざまな商品があり、インターネットでも購入できます。
こちらの記事にて合計3点のウィッグを紹介しているので、興味のある方はぜひご覧ください。
・食生活改善編
食生活改善のためにネックになるのが、毎日の料理作りではないかと思います。
特に、どんなものを作ればよいかの献立作りにストレスを感じられている方は意外に多くいらっしゃるのではないでしょうか。また、必要な栄養素をバランスよく摂ることを考えた場合に、いつどんなものを食べたか、食べなければならない栄養素が漏れていないかをチェックすることも重要です。そして、まさにその用途にピッタリのアプリが日清オイリオの「バランス日記 10食品チェック」です。
バランス日記 10食品群チェック(日清オイリオ)
App Store
Google Play
「バランス日記」は、食べた食材の品目を記録するだけなので手間はほとんどかかりません。健康系のアプリでは、何をどれだけ食べたかを正確に記載しなければならないものも多いですが、毎回の食事を記録する自信がない方にもおすすめです。
また、アプリ内で他のユーザーが投稿した献立を見ることもできるので、献立作りの参考にすることもできます。
6、髪のボリュームがアップすると4歳若返る!
それほど高額な費用を費やしたり恥ずかしい思いをしたりしなくても、抜け毛対策ができそうなイメージは沸いてきましたか?
最後に、抜け毛の対策をした場合にどんなメリットがあるかについて、具体的にイメージしていただこうと思います。まずは、以下の2枚の写真を見比べてみてください。
ボリュームのある髪・・・50.8歳
ボリュームの少ない髪・・・54.8歳
引用「女子SPA!」
女性のためのトレンド情報サイト「女子SPA!」が、髪のボリュームで見た目年齢がどのように変化するかの調査を行いました。
30~49歳の男性200名に対して髪のボリュームだけが異なる同じ女性の写真を見せて、それぞれの写真が「何歳に見えるか?」というアンケート調査です。
先に答えを書いてしまいましたがその結果は、ボリュームのある髪の写真は50.8歳、ボリュームの少ない髪の写真は54.8歳。なんと、髪のボリュームがアップするだけで4歳若く見られるという結果になりました!
周囲から若々しく見られると、外出をしたり人に会ったりする際にも自然と前向きな気持ちになれますよね?
20代や30代の女性の場合は、薄毛が大きなコンプレックスになっていることも多いでしょう。
また、将来薄毛になってしまうのではないかと不安を抱えている方も少なくないことと思います。そうしたネガティブな気持ちとサヨナラして、より楽しい日々を過ごすためにも薄毛対策をするのはとても大きなメリットがあります。
7、まとめ
近年多くの女性たちを悩ませている抜け毛のトラブル。
女性の抜け毛にはさまざまな要因が絡まり合っていることが多いのですが、その核となっているのは女性ホルモンの働きです。女性ホルモンが減少し、バランスが悪化すると20代、30代の若い世代の女子でも薄毛が目立ってしまうことがあります。
女性にとって抜け毛はとてもデリケートな問題なので、誰に対策を聞けばよいかわからない、クリニックに行くのは恥ずかしいといった事情もあると思います。しかし、ほとんどの対策はご自宅で行えるものです。
今回の記事を参考にしながら薄毛を解消し、アクティブな日々を取り戻しましょう!