お客様から多く寄せられているお問い合わせの内容をQ&A形式で掲載しています。
						  お問い合わせの前にぜひご利⽤ください。
イクモアナノグロウリッチプレミアム よくあるご質問⼀覧
- 内容量
- 100ml 
- 未開封時の使用期限
- 3年 
- 開封後の使用期限
- なるべく早めに使い切りください。 
- 配送方法
- 本品:コンパクト便、佐川急便 
 詰め替え用:ネコポス
- 配送会社変更の可否
- 基本不可 
- 他商品との同梱可否
- 不可 
- どんな商品ですか
- 女性用の薬用育毛剤です。 
- 何に効く商品ですか
- 育毛、薄毛、かゆみ、脱毛の予防、毛生促進、 発毛促進、ふけ、病後・産後の脱毛、養毛 
- どれくらいで効果が現れますか
- ヘアサイクルを考えると短くても6ヶ月は継続して使用していただきたいです。 
- 使用方法を教えてください
- 洗髪後や朝のお手入れ時など、1日2回を目安にご使用ください。髪の水気をよく拭き取り、生え際から後頭部まで頭皮全体に直接つけ、指の腹で優しくマッサージをしながらなじませてください。 
- 1回の使用量はどれくらいですか
- イクモアナノグロウリッチプレミアムでは、特に使用量をもうけておりませんので、お客様の状態によって量をご調節ください。 
- 1日の使用上限はありますか
- 1日2回を推奨 
- どんな香りですか
- やさしいシトラスの香りです。 
- 男女兼用の商品ですか
- 女性用の商品ですが男性が使用していただいても問題ございません。 
- 子供にも使用できますか
- 年齢を特定はしておりませんが、使用する場合は、保護者の責任と管理監督のもとで使用し、ご判断ください。ただし、使用中、使用後に肌に異常を感じた場合は、使用を中止し、必要に応じて皮膚科専門医に相談してください。 
- 使用を控えたほうがいい場合はありますか
- ございませんが、通院されている方や皮膚疾患があるかたは使用前にかかりつけの医師にご相談ください。また、頭皮に傷やはれものがある場合のご使用もお控えください。皮膚アレルギーや敏感肌の方は使用前のパッチテストをおすすめいたしいます。 
- 併用を避けたほうがいいものはありますか
- ございませんが、通院されている方や皮膚疾患があるかたは使用前にかかりつけの医師にご相談ください。また、頭皮に傷やはれものがある場合のご使用もお控えください。皮膚アレルギーや敏感肌の方は使用前のパッチテストをおすすめいたしいます。 
- 白髪染めとの併用は問題ないですか
- 問題ございません。 
- 薬との併用は問題ないですか
- 使用前にかかりつけの医師にご相談ください。 
- カラーした当日・パーマをかけた当日でも使用できますか
- 問題ございません。心配な方は美容師や専門医にご相談ください。 
- 開封後の使用期限はどのくらいですか
- お早めに使いきりください。 
- 効果的な使用方法はありますか
- マッサージと合わせてご利用ください。また、入浴後のカラダが温まった状態でのご使用もおすすめです。 
- 動物性原料(魚含む)は使用していますか
- 使用しておりません。 
- 男性用育毛剤と女性用育毛剤は何が違いますか
- 男性と女性では薄毛になる原因が異なります。そのため、女性用育毛剤は男性ホルモンを抑制する成分よりも栄養不足や乾燥、エイジングケアなどに特化した成分を多く含んでいます。 
- 薬用と医薬部外品は何が違いますか
- 呼び方が違うだけで意味は同じです。 
- ハーバルヘアケアジェルとの違いを教えてください
- ナノグロウリッチは厚生労働省に効果が認められた医薬部外品です。さらに豊かな毛髪のための成分を増加し、フリー項目も増加しています。 
- 医薬部外品とは何ですか
- 「医薬部外品」とは、厚生労働省が許可した効果・効能に有効な成分が、一定の濃度で配合されています。[治療]というよりは[防止・衛生]を目的に作られています。 
- 有効成分と有用成分の違いを教えてください
- 有効成分とは、医薬品、医薬部外品や農薬などに含まれる物質のうち生理活性を示すもののことで、医薬品では製剤に含まれる物質は普通、有効成分と賦形剤に分けられます。 有効成分は1種類とは限らず、複数が混合されることもあります。化粧品ではパッケージなどに表記ができません。 
 有用成分とは人や物などにとって、役に立つことを意味し素の定義は広く、化粧品・医薬部外品におけるその他成分を指す場合が多いです。法的な基準はありません。
- 妊娠中・授乳中も使用できますか
- 妊娠、授乳中の方をターゲットとした製品ではございませんので、少しでも気になる点がございましたら事前にかかりつけの医師にご相談ください。使用された場合、使用中、使用後に肌に異常を感じた場合は、直ちに使用を中止し、必要に応じて皮膚科専門医に相談してください。 
- 製品の何%が自然由来ですか(水を含む)
- 95.9%(※水・半合成・発酵由来を含む) 
- 効果的なマッサージ方法はありますか
- 指の腹で頭皮をほぐすようにまんべんなくマッサージしてください。 
- 無添加ですか
- 6個の無添加を実現いたしました。 
- 1本でどのくらいもちますか
- 1日2回のご使用で約30日分です。しかし、使用量などによって個人差がございます。 
- 男性が使用しても効果はありますか
- 男性でも使用は可能ですが、女性の育毛に特化した成分を使用していますので男性用の育毛剤とアプローチの方法が異なります。 
- 他の育毛剤と併用はできますか
- 医薬部外品としての産後の脱毛にも効果はありますが、実感には個人差がございます。 
- べたつきはありませんか
- さらっとしたみずみずしいテクスチャーでべたつきはございません。 
 使用後、いつも通りのブローやセットをお楽しみいただけます。
- 若くても使用できますか
- 使用可能です。 
- 敏感肌でも大丈夫ですか
- お肌の刺激になる成分を配合しておりませんが、ご使用前に腕の内側など柔らかい部分にパッチテストをしていただくことをおすすめいたします。使用中、使用後に肌に異常を感じた場合は、使用を中止し、必要に応じて皮膚科専門医に相談してください。 
- 濡れた髪・乾いた髪どちらにも使用できますか
- どちらでも使用は可能ですが、水が滴るほど濡れている状態ではジェルが密着せず水分と一緒に流れてしまう可能性がございますので、タオルドライ後、または乾いた髪への使用,乾いた状態での使用をおすすめいたします。 
- 塗布する場所は気になる部位だけ 塗布すればいいのですか
- 頭皮と毛細血管は全身でつながっているため、効果実感のために一部分への使用ではなく、頭皮全体へご使用ください。 
- アレルギー体質ですが使用できますか
- 使用前にかかりつけの医師にご相談ください。 
- 洗髪しない日でも使用した方がいいですか
- 使用は可能ですが、汚れが残っていると浸透力が薄れる可能性がございます。 
- 円形脱毛症に効果はありますか
- 医薬部外品としての育毛剤の効果はありますが、実感には個人差がございます。 
- 白髪にも効きますか
- 医薬部外品としての育毛剤の効果はありますが、実感には個人差がございます。 
- お風呂場に置いておけますか
- 置くことは可能ですが、外部からの水分等が混入しないように十分注意し保管してください。また、浴室内が高温になりすぎないようにご注意ください。 
- 養毛剤と育毛剤の違いはなんですか
- 薬事法により細かい分類がされている薄毛対策商品ですが、通販サイトや薬局で名称が固定されている訳ではありません。発毛剤も養毛剤も、全て育毛剤として総称されるケースもあります。商品のパッケージ裏には成分表が記載されているため、そこに医薬品、医薬部外品、化粧品といった表示があります。 
- 医薬部外品と化粧品で成分表示名が違うのはどうしてですか
- 化粧品の全成分表示は厚生労働省で義務付けられており、原則として、日本化粧品工業連合会が作成する「化粧品の成分表示名称リスト」を用いて記載するとされております。 
 一方、医薬部外品の全成分表示は、日本化粧品工業連合会の自主基準として行われており、原則として、厚生労働省に薬事申請した名称で表示することとされております。従って、同じ成分でも化粧品と医薬部外品で異なる名称になる時があります。
- 医薬品・医薬部外品・化粧品の違いはなんですか。
- 「医薬品」とは、病気の「治療」を目的とした薬のことで、厚生労働省より配合されている有効成分の効果が認められたものです。医師が処方するものもあれば、ドラックストアなどで購入することもできる大衆薬(OTC)もあります。「医薬部外品」とは、厚生労働省が許可した効果・効能に有効な成分が、一定の濃度で配合されています。[治療]というよりは[防止・衛生]を目的に作られています。「化粧品」とは、医薬部外品と比較してもさらに効能・効果が緩和で、清潔にする、美化する、魅力を増す、健やかに保つなどの目的で使用される製品です。 
- 成分の配合量、配合比を教えてください
- 企業秘のため申し訳ございませんが、お伝えすることができかねますのでご了承ください 
- 商品名とパッケージ裏に記載してある名前が違います。どうしてですか?
- 化粧品・医薬部外品には通常、販売名と愛称(商品名)があります。販売名は、一般化粧品を作るとき保健所に届出を行った名称です。製造元が名づけます。今後の薬事手続きや管理においての根拠になります。愛称とはセールスのための名称で商品名とも呼ばれます。 
 この商品の場合は下記のようになります。
 販売名:イクモア薬用Nスカルプ MAX8
 愛称(商品名):イクモアナノグロウリッチプレミアム
- 冷蔵庫での保管、冷やしての使用は可能でしょうか。
- 極端な低温や温度変化が激しい保管は避け、直射日光のあたらない場所で保存してください。 
- どの精油を使用していますか。
- グレープフルーツ果皮油、オレンジ皮果油、エンピツビャクシン油、アトラスシーダー樹皮油、ニオイテンジクアオイ油、セイヨウハッカ油 
- 柑橘系の精油には光毒性があると聞きますが朝に使用していても大丈夫ですか?
- 柑橘系における光毒性物性(フロクマリン類)は多くは果皮に含まれており柑橘系精油(エッセンシャルオイル)を塗って、日光に当たるような場所に行く場合は使用を避けてください。 
- 使用している精油で光毒性のあるものはありますか?(またはどれですか?)
- ナノグロウリッチには、柑橘系精油(グレープフルーツ果皮油、オレンジ果皮油)が含まれております。配合量がエッセンシャルオイルと比較して、かなり少ないため影響は少ないと思われますが、気になるようでしたら、使用は避けてください。 
- お届け日の変更は可能ですか
- 宅急便でのお届け商品の場合、初めてのご注文時に指定欄がございますので、ご希望のお届け日をお選びください。2回目以降のご注文の場合はマイページから変更も可能です。次回発送予定日の7日前までに変更をお願いします。 
- 界面活性剤は入っていますか。
- 入っています(POE水添ヒマシ油)。 
 
             
               
               
               
               
          
 
				 
				 
				