2019.05.15
女性の髪の毛

産後の髪型6選!簡単アレンジからデートのアレンジまで紹介

産後はめまぐるしくさまざまな環境や状況が変わりますが、そうはいってもしっかりとおしゃれを楽しみたいというのが女心。
どうしても育児や家事に追われてしまったり体力的に疲れてしまったりということで、おしゃれに費やせる時間が限られてしまいますが、行動範囲が限られなかなか非日常的な気分を味わえないからこそ、おしゃれをするとテンションが一気にアップすることもありますよね。

今回は、産後ママがおしゃれを楽しむ方法として、産後でも楽しめる髪型を提案します。

産後は、時間が限られてしまう点に加えてホルモンバランスの変化による抜け毛が目立ってしまう方もいらっしゃるので、時短と薄毛対策を踏まえて案内します。おしゃれを楽しめばストレス発散にも自信回復にもつながりますので、ぜひ参考にしてくださいね。

目次

1、 ママになってもおしゃれを楽しみたい!産後の髪型のポイントとは?
2、 産後でも普段からできる簡単アレンジ
3、 ママ友とランチ♪ちょっとおしゃれに髪型のアレンジ!
4、 産後もたまには夫とデート♡な髪型アレンジ
5、 まとめ

1、ママになってもおしゃれを楽しみたい!産後の髪型のポイントとは?

出産前には「ママになってもおしゃれを楽しみたい」「女子力をキープしていたい」って思っていたのに、いざ育児が始まったらメイクをする時間もなかなか取れない・・・妊娠中に思い描いていた自身のママとしての姿と産後の現実のギャップに驚かれているママさんも少なくありません。

ですが、思い立ったが吉日です♪
今一度、おしゃれが楽しめていない状況を整理して、多忙な時間の中でもおしゃれが楽しめる方法を紹介します。おしゃれといっても、ファション、メイク、アイテムなどいろいろありますが、今回は「産後の髪型」に関して案内します。

産後の理想と現実のギャップとは

産後ママの状況は一人ひとり人それぞれですが、「産後もオシャレを楽しみたい」というのは理想の一つではないでしょうか?
おしゃれファッションを公開しているママタレのSNSを見ながら「私もこんなママになれたらいいな」と憧れを抱くのも自然なことだと思います。

しかし、育児がスタートすると赤ちゃんからほとんど目を離すことができず、睡眠やトイレに行く時間もままならない生活・・・
忙しさに追われているうちに、オシャレを楽しむ余裕も薄れてしまって、このようなギャップに苦しんでしまうケースも・・・

(妊娠中の理想)

引用元

(産後の現実)

引用元

どうして産後はオシャレが楽しめないか?~ヘアスタイル編~

産後におしゃれが楽しめないママが多いことの原因は、余裕がないことです。
子どもの年齢、月齢やご家庭の状況によって環境は異なりますが、産後数か月では片時も目を離せない状態が続きます。また、育児だけではなく食事の準備や片付け、掃除などの家事にも追われますので、ご自身のおしゃれに気持ちが回らないということもあるでしょう。

従って、産後のママがおしゃれを楽しむためには、時間をかけずに楽しめるヘアスタイルが基本になります。さらに、授乳や赤ちゃんのおむつ交換など下を向いて前かがみの姿勢になることが多いことも重要なポイントです。
また、美容院になかなか自由にいけないという方も多いでしょうから、頻繁に手入れが必要なスタイルも避けたいですね。

そういったポイントを踏まえて髪型を考えていく必要があります。

産後の髪型別メリット・デメリット

おしゃれを楽しむに、ヘアスタイルごとのメリットとデメリットを把握しておきましょう。

どうしても、日ごろから慣れ親しんでいるスタイルを選びがちだと思いますが、もしかするとスタイルを変えることで手間を軽くすると同時におしゃれも楽しめるようになるかもしれませんよ。

  • ロング

メリットは髪を縛ることができるので外出時にラクチンだし、アレンジが色々楽しめることです。
反対にデメリットは、乾かすのに時間がかかること、ゴムやクリップなどでまとめないと邪魔になってしまうことです。

あと、これはデメリットというわけではないのですが・・・産後は主にホルモンバランスの影響により抜け毛が増えます。ロングにするとどうしても抜け毛を実感しやすくなってしまうので、不安が大きくなってしまうかもしれません。

  • ミディアム

メリットはロング同様縛れることとアレンジが楽しめることです。
デメリットは、髪が跳ねてしまいやすいことや、ボブやショートに比べて少しうっとうしく感じる場合もあることです。

  • ショート

メリットは、早く乾かせることとショートが似合っているととてもおしゃれに見えることです。
デメリットは、寝癖が付きやすいことと、こまめなケアが必要なことです。

  • ボブ

メリットは、すぐに乾くこと、かわいいアレンジがしやすいこと、小顔効果があることです。
デメリットは、髪が重く見えてしまうことがある、美容院に頻繁に通わなければスタイルが維持しにくいという点です。

2、産後でも普段からできる簡単アレンジ

産後はどうしても育児に大半の時間を取られてしまいますので、日常をいかにおしゃれに過ごすかが最も重要だといっても過言ではないでしょう。日常のスーパーのお買い物やベビーカーでの近所のお散歩などの際に好みの髪型で過ごすことで、普段の外出も少しテンションを高めていけるかもしれませんよ。

まずは普段のスタイルを提案します。

20代~40代まで世代を問わずおすすめボブスタイル

産後ママの鉄板ともいえる、本田翼さん風のショートボブスタイルです。
髪をふんわりと卵型にすることでショートでも女性らしさを演出できること、小顔効果があること、20代~40代まで世代を選ばないスタイルであること、若々しく見えることなど、産後ママに嬉しいポイントがたくさんあります。

注意したい点は、前髪やサイドの髪が目にかかってしまうと育児の時に邪魔になってしまうことです。また、髪が伸びてくるとまとまりが悪くなってしまうので、頻繁には美容院に通いにくいことを踏まえてカットの際に美容師さんに長さの微調整などを相談すると良いでしょう。

ボブからロングまで幅広く対応できるお団子スタイル

ロング派のママに人気のヘアスタイルがお団子スタイル!髪をまとめられるので邪魔になることもないので、数分でセットできる時短お団子が人気です。お団子スタイルも世代問わず人気ですが、30代女子に特に支持を集めています。芸能人で言えば、宮崎あおいさんや新垣結衣さんがお団子スタイルをかわいく取り入れられてますね。

お団子スタイルは、産後の薄毛を隠しやすいこともとても大きな魅力です!つむじハゲが気になって外出の際に気が引けてしまう方は、髪型の工夫で対応していきましょう。

3、ママ友とランチ♪ちょっとおしゃれに髪型のアレンジ!

ママ友とランチをする際のアレンジとしては、世代を問わず女性の支持を集めている「くるりんぱ」はいかがでしょうか?
ロングスタイルはもちろん、ショートやボブの方でも気軽に楽しめるアレンジなので、さまざまなアレンジが楽しめます。「ぎゃくりんぱ」などの進化系も登場してますます熱が高まっています!

ショートからロングまで「くるりんぱ」基本スタイル

ポニテの進化系ともいえる、くるりんぱの基本スタイルです。
ゴムやクリップが1つあれば数分でセルフセットできのでもはや定番スタイルと言っても良いかもしれませんね。20代から40代まで世代を問わずに人気のヘアスタイルです。

薄毛という観点でも後頭部にボリュームを出すことができるので、つむじハゲを自然に隠せますね。また、髪を少し高めの位置で止めると、産後の抜け毛の後に目立ってくるアホ毛対策にもなりますよ。

引用

ショートヘアの方もこのようにくるりんぱのスタイルを楽しめます。
細かな違いに気が付くママ同士の集まりだからこそ、ワンポイントの工夫をしてテンション高く食事を楽しみたいですよね。

基本を押さえておけば、だぶりんぱやぎゃくりんぱなどの様々なアレンジも楽しめますよ♪

40代女性がくるりんぱをする時に抑えておきたいポイント

40代女性が気を付けたいのは、くるりんぱのセットの仕方によって逆に老けて見えてしまったり、ボサボサした髪の印象になってしまったりすることです。

髪をきちんとまとめて、ボリュームを出す部分とまとめる部分のメリハリをつけるようにしましょう。特にサイドの髪をきれいにまとめることがポイントです。まとめ方は、こちらの動画をぜひ参考にしてください。

4、産後もたまには夫とデート♡な髪型アレンジ

普段は時短にこだわりたい産後のヘアスタイルですが、たまにはきちんとセットしてママになる前のようなデート気分を味わいたいですよね。

忙しさや疲れと向き合いつつ手軽に楽しめるセットのポイントは、「カール」です。ママとしての大人びた印象を保ちつつ自分自身のテンションがMAXに上がるキュートな髪形を提案します。

ショートスタイル

ショートやボブスタイルはヘアアレンジが限られますが毛先をカールさせればかなりフェミニンさがぐっとアップします。
妊娠中にワンカールパーマをかけておくと時間がなくても毛先がまとまりやすいのでおすすめです。パーマをかけていない方はヘアアイロンでワンカールをかける方法もありますよ。

ロングスタイル

セミロング、ロングの方は、流行のウェーブスタイルを楽しんでみてはいかがでしょうか?
産後にパーマをかけるのは髪や頭皮へのダメージが大きく抜け毛の心配が出てくるので避けたいところですが、少し時間をかけることができればヘアアイロンで意外と簡単にセットすることができます。
髪へのダメージを最小限に抑えつつ、流行のスタイルを楽しめるので、テンションが上がること間違いなしです。

5、まとめ

女子にとっておしゃれは楽しむものですよね。それと同時にファッションやメイクなどのおしゃれを楽しむことで日常生活が豊かになって、毎日を快適に過ごせるようになることが最近注目されています。

育児や家事に追われてこれまでの人生で経験したことがないほど強いストレスにさらされている産後ママにとって、ストレスケアはとても大切です。今回提案した髪型を参考にしながら、ぜひ育児ライフに負担が少なく、自身のテンションが上がる髪型を見つけていただけたら幸いです。

産後は抜け毛が気になる時期でもありますが、抜け毛にとってもストレスは大敵です。おしゃれを楽しんでストレスを解消することは、間接的に抜け毛の対策にもなりますよ。